2010年4月28日水曜日

IEのメニューバーが真っ黒になって文字が見えない

インターネットエクスプローラーのメニューバーが真っ黒になってメニューの文字が見えなくなりました。

非常に使いずらい、というかこの状態では全然使えません。
以前にも一度ありましたが、これで2度目だと思います。

何かのウィルスの仕業か?とネットで検索したところ同じ現象の方が結構いらっしゃるようです。
1度目はどうやって解決したのか忘れてしまいましたが、今回は以下の方法でとりあえず解決しました。ただし、WindowsXPでIE8で「Windowsクラシック」をテーマに選んでいる場合だけに有効なのかもしれません。

  1. 「画面のプロパティ」を出す。
  2. 「テーマ」を「Windowsクラシック」から「WindowsXP」に変更
  3. 2.の逆。「WindowsXP」から「Windowsクラシック」に変更 しもどす。
やっぱり「Windowsクラシック」のほうがシンプルで良いです。

2010年4月27日火曜日

HTS545050B9A300 2.5インチ、500GB、SATA HDD

REGZA 32R9000 に増設しようと思って買った2.5インチ500GB、SATAのHDD。
あちこち探しましたが、ツクモで他店対抗特価とかで売ってた5980円が一番安だったと思います。(昨日の日曜日時点)




製品名はTravelstar 5K500.B 。 
  • 記憶容量 500 / 400 / 320 / 250 / 160 / 120 GB
  • データバッファ容量 8 MB
  • 回転速度 毎分5400回転
  • 平均シーク時間 12ミリ秒
  • インタフェース 毎秒3Gb/s SATA
  • データ転送速度(最大) 875 Mb/s
  • 消費電力 Start Up(max.)4.5W 動作時平均1.7W アイドル時平均1.3W以下
  • 質量:500 / 400 / 320 GB 102 g  250 / 160 / 120 GB 96 g 
省電力機能が充実しているようで、アイドル状態といっても、
Idle  1.3 W
Performance idle 1.3 W
Active idle 0.8 W
Low power idle 0.5 W
など、いろいろな種類のアイドル状態があり、アイドル以外にもStandbyやSleepなどというモードもあるようです。

今さらながら気が付いたのですが、日立のハードディスクの名前って、デスクトップ用3.5インチがDeskstarで、ノート用2.5インチがTravelstarなんですね。

2010年4月23日金曜日

ガラスの種類

白熱電球の構造のついでに、ガラスの種類も調べた。

普通のガラスの原料:
  1. 珪砂 SiO2 砂浜の砂とほぼ同じもの
  2. 炭酸ナトリウム(ソーダ灰) Na2CO3
  3. 炭酸カルシウム CaCO3
その他のガラス
  • 硬質ガラス
    硼砂 を原料とし、B2O3を15-16%入れたもの。
  • クリスタル・ガラス
    成分として鉛が入ってる。酸化鉛がガラスに入ると、光沢が増し綺麗に見える。
その他は「ガラス工芸広場」で。ものすごく詳しく出てる。

2010年4月21日水曜日

HITACHI 1TB SATA HDD HDS721010CLA332

REGZA 32R9000 に増設した1TBのHDDの写真です。じゃんぱら中古で6000円くらい。



製品名はDeskstar 7K1000.C のようです。 
  • 記憶容量 1TB/750/640/500/320/250/160 GB
  • データバッファ容量 32/32/32/16/16/8/8 MB
  • 回転速度 毎分7,200回転
  • インタフェース 毎秒3ギガビット SATA
  • データ転送速度(最大) 1589 Mb/s
  • 消費電力 (アイドル時) 3.6W (160–500GB) 4.4W (640GB–1TB)
  • 質量:1TB/750/640 GB 680 g 500/320/250/160 GB 400 g 

白熱電球

LED電球に取り替えたため、お役ごめんとなった白熱電球を眺めていて、その素材と構造が気になったので調べた。

東芝の白熱電球の生産中止のニュースもあった。近い将来見ることができなくなってしまうモノかもしれないと思うとついつい見入ってしまった。
    材質
  • ガラス球:軟質ソーダガラス
  • フィラメント:光る部分:素材はタングステン。二重螺旋構造。
  • フィラメント以外の導線:素材はニッケル
  • 口金につながる導線:ヒューズをかねる。素材はコンスタン。
  • アンカー:フィラメントを支える部分:素材はモリブデン
  • ガラス球内部の空間部分:真空or不活性ガス(アルゴンと窒素) フィラメントの燃焼を防ぐ。
その他特徴:
  • フィラメントは2000-3000度の温度となり光る。
  • 寿命は1000-2000時間。
  • 不活性ガスのかわりにクリプトンを用いたクリプトン球もある。熱を伝えにくく、寿命が長く、小型化が可能。

2010年4月18日日曜日

radiko

巨人ヤクルト戦をフジテレビで見ていたところ、いいところで放送終了。
ラジオのニッポン放送で放送しているようなので聴こうとしたが、うまく電波がキャッチできず雑音だらけ。
ネットで探したところ、「radiko」というサービス発見。

ただいまばっちり聞けてます。これから利用できそう。
ニッポン放送以外にも、
  • TBSラジオ
  • 文化放送
  • ラジオ NIKKEI、
  • InterFM
  • TOKYO FM
  • J-WAVE
が聞けるようです。

2010年4月15日木曜日

LEDレグザ

LEDレグザが出るらしいです。5月中旬以降発売。

Z1シリーズ:4機種4モデル:外付けUSB/LAN HDDへの録画に対応
RE1シリーズ:8機種14モデル:外付けUSB HDD録画に対応する高画質モデル
HE1シリーズ:3機種8モデル:500GB HDD内蔵。外付けUSB HDD対応。

これまでの液晶モデルだと外付けHDDへの録画に対応してないモデルがたくさんありましたが、LEDレグザは全モデルが外付けHDDに対応、DLNAのLANダビングに対応しているということになるようです。
一部発売時期と実売予想価格だけピックアップしておくと、
「42RE1」(25万円前後、5月上旬発売)
「32RE1」(15万円前後、8月上旬発売)
「26RE1」(11万円前後、6月上旬発売)
「22RE1」(9万円前後、6月上旬発売)
「19RE1」(8万円前後、6月上旬発売)

HE1シリーズ26インチが最大。
「26HE1」(14万円前後、7月上旬)
「22HE1」(12万円前後、7月上旬)
「19HE1」(11万円前後、7月上旬)

ということで、19インチか22インチモデルならMyTVとして欲しい気がするのですが、22RE1 9万円、22HE1は12万円。ちょっと高い。

前のモデルの19R9000か22R9000あたりが4万円くらいに下がらないでしょうか。
ヨドバシでチェックしてみましょう。

と思ったら、19R9000は価格com、ヤフオクですでに4万以下、22R9000は5万-5.5万円のようです。

となると、目標3万以下でしょうか?

ヨドバシakiba
19R9000が42800円。それにエコポイント7000ポイントとヨドバシの15%ポイント(実質29380円?)
22R9000が49800円。ポイントは19Rと同じだったかな?はっきりしない

かなり安くなってますので、これ以上待つと無くなってしまうかも。

2010年4月14日水曜日

HP-RX300

ヘッドホンなんてほとんど使わないんですが、安かったので一つくらい持っていてもいいかと思い買ってみました。(PCNET ジャンク?600円)

CDを試聴してみましたが、あまりいい音とは思えないな、という第一印象。
じっくり音楽を聴きたい人はこういう安いものは買わないのでしょうけど。

30時間くらい鳴らすと音が変わるなどの情報もあったのですが、本当でしょうか。
スピーカーなどの場合にもそういう話は聞いたことありますので、一応試してみようと思います。
一日8時間で4日間です。

HP-RX300 の特徴・仕様
  1. 大口径40mmのユニット
  2. 密閉ダイナミック型
  3. 片側コード3.5m
  4. インピーダンス:32Ω
  5. 出力音圧レベル: 100 dB/1 mW
  6. 再生周波数帯域: 12 Hz ~ 22,000 Hz
  7. 最大許容入力: 1200 mW
  8. 質量:194 g( コード含まず)
プラグは口径の小さいやつです。
付属品のプラグアダプターで口径を大きくできます。

片側コードというのは特徴なんですね。
確かに両側からコードが垂れ下がっていると邪魔ですね。

あと、密閉じゃない形式ってのがあるのならそっちのほうがいいです。
耳が蒸れるのはいやですから。

2010年4月7日水曜日

ZABBIX

ZABBIXは、サーバー、ネットワーク、アプリケーションの統合監視ソフトウェア。オープンソース。

動作環境:
  1. Apache
  2. PHP + PHP GD Module
  3. MySQL または PostgreSQL
  4. ZABBIX ServerはFreeBSD、HP-UX、Linux、MacOS X、OpenBSD、Solarisほか

特徴
  1. オープンソース・ソフトウェア
  2. SQLデータベースによるデータ管理
  3. Webインターフェース
  4. サーバー監視機能
  5. ネットワーク監視機能
  6. グラフ機能
  7. エージェントはUnixだけでなくWindowsに対応
  8. SNMPv1、v2、v3対応
  9. 障害検知機能とメール通知機能
  10. 情報サービスに対応したSLA機能
個人で必要なソフトではありませんが面白そうです。

2010年4月5日月曜日

HD-CL1.0TU2

REGZA 32R9000 用の外付けHDDが欲しくて、1TBか1.5TBのHDDを探してます。
HD-CL1.0TU2 というバッファロー製品がTWO TOPで土日限定で9980円で売ってました。
1.0TBのUSB接続HDDで価格comだと最安9120円のようです。

バルクのHDDが7000円で、SATAケースが2500円だと、合計9500円となり、HD-CL1.0TU2 の値段と大して変わらなくなります。

HD-CL1.0TU2 にはPCの電源に連動して電源がON、OFFするという機能がついてるそうで、便利そうです。いちいちスイッチをON、OFFするなんて面倒ですから。この電源機能はレグザにも対応しているんでしょうか?

ただし、バルクで買うと、自分で好きなメーカーのHDDを選べると言う利点はあります。

未確認情報ですが、HD-CL1.0TU2の箱に張られているシールの色でHDDのメーカーを判別できるそうです。

 SEAGATE
○白 Samsung
●赤 WESTERN DIGITAL

消費電力: 最大24W
質量: 約1kg
寸法: W45×H175×D156mm

LightningとSunbird

両方ともカレンダー、スケジュール管理ソフト。
Lightning はスケジュールを管理するThunderbirdのアドオン。
SunbirdはMozilla スタイルのカレンダー。アドオンではないので、Thunderbird を使って無くてもインストール可能。

AVG Rescue CD

Windows/Linux用の無料ウィルス掃除ツールです。
ウィルススキャンやドライブテスト、レジストリエディットなどができます。
CD版とフラッシュドライブ版がある。

Windows Live Writer

ローカルPC上でブログの記事を作成して投稿できるソフトで、Bloggerにも対応しているようなので、使ってみようかと思います。
Windows Live のサービスの1つ。
写真や動画を追加したり、書式を設定したりできます。
各種ブログ サービスに対応。

ジャンクソフト、ジャンクDVD

ジャンクソフト類売ってました。
500円というのは安いと言うには微妙な値段ですが。

DVD 世界の大河 NHKエンタープライズ 200円
iStudy for cisco、LPI 500円
囲碁ソフト 死活大百科2 500円
東野詰碁1200題 500円

2010年4月1日木曜日

N-06A ヨドバシやドコモオンラインショップで・・・

N-06Aですが、ヨドバシアキバでもざっと見てみたのですが、見当たりませんでした。

店員の「1、2週間で無くなるかも」という言葉は本当だったのでしょうか。


ドコモオンラインショップでこの間まで、たしか16000円足らずで売っていたと思うのですが、さっき見てみると、いきなり49,896円(税込)に値上がりしてました。