2010年6月13日日曜日

投稿Atomとは

Bloggerの投稿記事の下に「登録:投稿(Atom)」っていうのが出てるんですがどういう意味なんでしょうか。

Atomとbloggerで検索すると、bloggerは2004年にRSSからAtomに切り替えたとか。

RSS(Really Simple Syndication)は聞いたことはありますが、よくわかりません。

RSS、Atom利用のための簡単な説明 に解説がありました。

簡単にまとめると、
  1. RSSもAtomも役割は同じ。フィードFeedとも呼ばれる。
  2. ブログやニュースサイトの更新情報を知らせるために使われる。
  3. RSSやAtomを利用するには、RSS/Atomに対応したソフトウェアが必要。
  4. 対応ソフトウェアはサイトが配信するRSS/Atomを購読 (定期的にダウンロードする事) し、更新があった場合は知らせてくれる。
試しにOperaでBlogger を表示して、Atomというリンクをクリックしてみると「ニュースフィードを購読する手段」というページが開き、ソフトの選択をするようメッセージが出ました。手段というのが対応ソフトウェアでしょうが、「Opera Mail」「Yahoo!」「Windows Live」 「Google Reader」などいくつかが提示されてました。

「Opera Mail」を選択してみたところすぐにメール画面が開きいくつかの記事が表示されました。
結局のところ、Emailと同様で、Atomサーバから定期的にブログの更新情報をダウンロードし、メール画面(OperaMailの場合)に表示してくれるということでした。(Opera はブラウザが起動している間、3 時間ごとにニュースフィードの更新リクエストを送信します。)

そう言えば昔ニュースサーバってのがありました。(今もあるのか?)AtomとかRSSでは意味がわかりませんが、Newsfeedならすぐに意味がわかります。

これは確かに便利そうです。ブラウザのお気に入りなどからあちこちのブログを巡回する必要がなくなり、手間が大幅に削減できます。

読みたいブログが一つしかないってなどと場合はほとんど役に立ちませんが。

ちなみに、ソフト選択の画面で「Yahoo!」をクリックするとMyYahoo の英語ページが開き、その一番上にニュース記事のようにブログの記事が一覧表示されました。メール画面で表示するのではなく、YahooIDと連携して個人専用のWEBページ上に表示するようです。

「WindowsLive」を選択するとMSNのページが開きましたが、何のメッセージも出てきませんでした。hotmailなどでログインしていればMyページ?に追加されるのかもしれません。

OperaではなくIEやFirefoxでAtomをクリックするとどういうことになるのでしょう?

やってみました。

IEの場合:
IEでは「フィードを購読すると、そのフィードは Common Feed List に追加されます。フィードからの更新情報は自動的にコンピューターにダウンロードされて、Internet Explorer や他のプログラムで表示することができます。」のページが開きました。

新たなキーワードが出てきました。「オーディオ コンテンツ (通常は MP3 形式) を提供することもできます。これを、ポッドキャスティングと言います。」だそうです。

で、「購読する」をクリックすると購読完了。どうすれば登録したフィードを簡単に表示できるのかよくわからないですが、とりあえず、表示/エクスプローラーバー/フィードからたどってフィードを表示することができました。

「Internet Explorer は他のプログラムに Common Feed List を提供します。これにより、Internet Explorer でフィードを購読し、それらを他のプログラム (電子メール クライアントなど) で読むことができます。」
「フィードの形式は、新しいバージョンで頻繁に更新されています。Internet Explorer は RSS 0.91、1.0、2.0、および ATOM 0.3、1.0 をサポートします。すべての Web フィード形式は、XML (拡張マークアップ言語) に基づいています。」

FireFoxの場合:
「このフィードの購読に使用するフィードリーダー」のページが開きました。
選択できるソフトは「ライブブックマーク」「Googleリーダー」「はてなRSS」「livedoor Reader」など。

「ライブブックマーク」がFirefoxに標準搭載されているソフトのようですのでこれを選択してみました。
「ブックマーク」の「ブックマークツールバー」に登録されました。ブックマークと同様に見ることができるので直感的でわかりやすいです。

それにしても「登録:投稿(Atom)」ではわかる人にしかわからないです。
「購読(Atom)」とかではダメなんでしょうか?

OLUMPUS FE-47

コンパクトデジカメが安い。

先週、FE-47は石丸やヨドバシでも1万円前後だった。
1400万画素で光学5倍ズーム。単三型充電池、SDカード対応。シャッタースピード 1/2~1/2000秒

あとはPentaxのOptio E90も石丸で9800円だった。2GBのSDカードのおまけ付き。
1010万画素で3倍光学ズーム。同じく単三型充電池、SDカード対応。
10人までの顔認識が可能。シャッタースピード 1/2000~1/4秒 170g

富士のFinepix AX200がヨドバシ12000円。
1200万画素、5倍光学ズーム。シャッタースピード 1/4秒~1/1400秒(AUTO時)
単三型充電池、SDカード対応。35mmフィルム換算で約28mm(広角)~140mm相当のレンズ。

新品がここまで安いと中古は買えない。

2010年6月9日水曜日

sofmapが中古携帯を買い取り開始

2010年6月9日ソフマップが中古ケータイ買い取りに参入したそうです。
すでにじゃんぱらは参入してまして結構売り場も広かったりします。
そうそうPCNETでも中古携帯売ってますね。
意外と高いのでまだ利用したことはありませんが。

追加情報:
対象は、NTTドコモとソフトバンクモバイルの3G対応音声端末。
au端末、通信専用端末は対象外。
未使用品は買い取りしない。
ソフマップでの中古ケータイの販売は予定していない。

SHD-EP9M64G

ASUSのEee PC 901-X / 900-X / 701 SD-X のSSDを大容量化する交換用モジュール。
Dドライブとして標準搭載の8GB SSDモジュールと交換。

BUFFALO製。中古で7000円程度。


Cドライブは4GB。


最近eeepcの中古、ジャンクを見かけることも多いです。

いまどきのCF売れ筋とGH-CF8GD 

今デジカメ用として使っているCF(コンパクトフラッシュ)の容量256MBです。一応4GBも持っていますが、あまり必要性を感じません。
ただ、8GBのCFを安く見かけることも多くなったので1000円程度なら買ってもよいかな、と思ってます。GH-CF8GDという8GBのCFが千数百円で売っているのを見かけました。

コンパクトフラッシュの売れ筋を価格.comのランキングで見てみました。
  1. SANDISK Extreme SDCFX-008G-P61 (8GB)
    最安値:¥5,488 最大転送速度:60MB/s 最大書込速度:60MB/s
  2. SANDISK Extreme SDCFX-016G-P61 (16GB)
    最安値:¥9,188 最大転送速度:60MB/s 最大書込速度:60MB/s 
  3. トランセンド TS16GCF400 (16GB)  400x
    最安値:¥6,950 最大転送速度:90MB/s 最大書込速度:60MB/s 
  4. トランセンド TS32GCF400 (32GB)  400x
    最安値:¥11,860 最大転送速度:90MB/s 最大書込速度:60MB/s 
  5. SANDISK エクストリームプロ SDCFXP-016G-J91 (16GB)
    最安値:¥19,600 最大転送速度:90MB/s 最大書込速度:90MB/s 
  6. SANDISK エクストリーム SDCFX-008G-J61 (8GB)
    最安値:¥8,600 最大転送速度:60MB/s 最大書込速度:60MB/s 
  7. SANDISK エクストリーム SDCFX-032G-P61 (32GB)
    最安値:¥16,158 最大転送速度:60MB/s 最大書込速度:60MB/s 
  8. トランセンド TS8GCF133 (8GB)
    最安値:¥2,250
  9. SANDISK SDCFH-004G-P36 (4GB)
    最安値:¥2,269 最大転送速度:30MB/s 最大書込速度:30MB/s
  10. トランセンド TS64GCF400 (64GB)
    最安値:¥21,780 最大転送速度:90MB/s 最大書込速度:60MB/s
とりあえず、今売れているのがSANDISKとTranscendということがわかりました。

で、同じサンディスクの8GBでも、1位の価格が5500円と6位は8600円と3000円も差がありますがどうしてでしょうか?2位と3位の違いも気になります。

1位:SDCFX-008G-P61 と6位:SDCFX-008G-J61 をくらべてみると、見かけも性能も同じで、名前だけが違うようです。
J61のJは日本を表しており、海外版と日本版ということのようです。

コンパクトフラッシュは速度が選択のポイントで、一眼レフの連写や動画撮影に耐えうる転送速度が求められているようです。

同じ8GBでも8位のトランセンド TS8GCF133 は ¥2,250 と圧倒的に安いです。133xと低速であるためでしょう。

ちなみに、今私が持っている2GBのCFは、SANDISKのULTRAII というものですが、これは
読み込み速度10MB/sec、書き込み速度9MB/sec のようです。EXTREMEと比べると6分の1のスピードです。

あと、GH-CF8GD はグリーンハウスの製品ですがランキングには入ってません。
最大転送速度:37MB/s  233倍速 最安価格 ¥2,340 です。

CFの中古を買うときはスピードに注意ですね。同じ8GBでも早いものと遅いものでは3倍の価格差がありますので。SANDISKならエクストリームやエクストリームプロ、Transcendなら400倍ならうれしいでしょう。

2010年6月7日月曜日

ソニーNECオプティアークBC-5500S

ブルーレイディスク(Blu-ray Disc)の読込みができるスリムドライブ。
  • インターフェイス: S-ATA
  • 最大書き込み速度:DVD+/-R 8倍速 / DVD+/-R(DL)4倍速 / DVD+/-RW 4倍速 / DVD-RAM 5倍速 / CD-R 16倍速 / CD-RW 10倍速
  • 最大読み込み速度:BD SL 2倍速 / BD DL 2倍速 / DVD-ROM SL 8倍速 / DVD-ROM DL 4倍速 / DVD+/-R 8倍速 / DVD+/-R DL 4倍速 / DVD+/-RW 4倍速 / DVD-RAM 5倍速 CD-ROM 24倍速 / CD-R 24倍速 / CD-RW 16倍速
  • 適合フォーマット:BD-ROM、BD-AV(READ)、DVD-ROM、DVD-Video、CD-DA、CD-ROM(XA)、CD Extra、Video CD、Photo CD、CD Text
  • 質量:約180グラム(ベゼルを含まない)
  • PentiumD 3.4GHz 以上、Core2Duo 2.4GHz 以上推奨
じゃんぱらでベゼルなしジャンク(中古?)3500円。先週末だったか。

添付ファイル名がwinmail.dat

以前もあったが、再び「winmail.dat」の添付メールが送られてきた。
確か特殊なツールで開けるようにできたはずだが。

http://support.microsoft.com/kb/278061/ja



http://www-06.ibm.com/jp/domino04/lotus/support/faqs/faqs.nsf/all/717216

にあれこれ書いてあるが、どのツールがよいかあれこれあって迷っているうちに、
「gmailに転送するだけでよい」
との情報を発見した。

早速、転送してみたところ、無事読むことができた。

gmailではTNEF形式のEメールを認識できるから、ということのようだ。

Mail-to-Blogger と Bloggerモバイル

「Mail-to-Blogger」 は画像の投稿に対応してない。
「Blogger モバイル」 カメラ付き携帯電話から画像を送信する場合はこちらを利用。

ONKYO GX-500HD

pcnetでたまにスピーカーが売られているのですが、このあいだONKYOのスピーカーがありまして、よく覚えてないのですが、多分500という文字が入っていたのです。

 
 帰ってからネットで調べると、GX-500HD というスピーカーがONKYOにはあるのですが、それは、楽天では5万円ほどするスピーカーなのです。

 
 ジャンクスピーカーにしては2980円は高いなと思ったのですが、元値が5万円だとしたらやっぱり安いですが、私の見間違いだったかもしれません。
とりあえず、スペックだけ書いておきます。
GX-500HD:
  • 2009/04/10発売
  • ウーファー :10cm A-OMF モノコック型
  • ツィーター :3cmリング型
  • キャビネット内容積: 5リットル
  • 入出力端子: デジタル入力×1(光) 、アナログ入力×2(ステレオRCA)
  • サブウーファー出力×1(モノラルRCA)
  • ヘッドフォン出力端子×1(φ3.5mm/ステレオ)
  • デジタルINサンプリング周波数: 32、44.1、48、96、192kHz/24bit
  • 電源 100V(50/60Hz)
  • 消費電力: 40W
  • 最大外形寸法 Rch:W169×H263×D240mm Lch:W169×H263×D215mm
  • 質量 Rch:6.4kg   Lch:4.3kg
  • 防磁設計